新・サンデーKUぼちぼち絵日記

季節を水彩スケッチ、お出かけデジカメ報告、 畑仕事と映画も。

田植えが終わって水澄む田んぼ 日記




「田植えが終わって水澄む田んぼ 日記」




田植えが終わってすぐの田んぼに爽やかな緑が広がっています
苗がまだ小さく田んぼの水が周囲の景色・空を映してきれいです

稲の苗が成長してくると水面が見えなくなってしまうので
この光景はわずかな期間ですね
毎年見に行こうと思いながらもチャンスを逃していましたが 昨日出かけました

日野郡江府町御机から少し下がったところです


54627119.jpg


曇り空 晴れた空 青空に白い雲 傾いた午後の陽射し 夕陽  
田んぼはいろいろな表情で迎えてくれます
86c4e54b.jpg
bf99b48e.jpg
759d0e2e.jpg



大山枡水原 → 二の沢 → 御机 のコースをとりました
新緑のブナ林で緑のシャワーを浴びながら珈琲タイム中
突然のエンジン音の連続に慌ててデジカメを向けました
10数台 いや20台?のスポーツカーが低いエンジン音を轟かせながら
気持よさそうに 誇らしげに走り去っていきます


3d7208bf.jpg
e0af6fb3.jpg


帰宅してからmamecchiに聞いてみると
”ロータス・セブン(スーパーセブン)”というイギリスのスポーツカーだそうです


枡水原の「まつおか食堂」の美味しい大山おこわ・そば
二の沢辺りでのたいへん珍しいスポーツカーのツーリング
念願の田んぼ風景

新緑から深緑に移りゆく自然の中でゆっくりとした時間を過ごした午後半日でした









大山山麓でタニウツギ 絵日記




「大山山麓でタニウツギ 絵日記」





山 大山周辺を 車ダッシュ 走ってみました

新緑の樹木の中にあちこちとピンク色の花を見かけます
一枝持ち帰ってスケッチ

5~6月ごろよく見かける花で これが「ウツギ」だと思ってましたが
調べてみると「タニウツギ」って言うんだそうですね  φ(.. )メモメモ



86783931.jpg



「ウツギ」は「空木」と書いて 
茎や枝がスカンポ(中空)の樹を一般に○○ウツギと呼ぶそうです
今回描いたタニウツギとか一昨日描きあぐねたハコネウツギ(源平ウツギ)など・・・
ちなみに 単にウツギと呼ばれるのは花色は白く 別名がウノハナ(卯の花)だそうです


8369d0bd.jpg


唄 夏は来ぬ  音符 卯の花の匂う垣根に ホトトギス・・・音符



落ち込み  ○△と言うそうです  ~~だそうですの多用

みんなネツト検索で知ったかぶり  「ゴメンネ! ゴメンネェー」  あかんべー










晴れの国岡山から「くじらに乗った桃太郎」日記





「晴れの国岡山から『くじらに乗った桃太郎』日記」





24日岡山でのある式典に参加したら
「”晴れの国岡山”へようこそ」って歓迎の言葉がありました
聞くところによると岡山は日照時間が一番長いそうです
”晴れの日”なんて少なく 
何事をするにしても天気予報が気になる山陰人としては
「フ~ン そうなんだ」とあまり素直な気持で聞けませんでした
ひがみ根性ですね 困った

昨日もまた岡山行き
往路米子自動車道では 県境の三平山トンネルに入るまでは雲が低く垂れ込め
雲雲 山々を覆っていましたが
トンネルを出たとたん空がパァーっと明るくなりなだらかな山並みが爽やか
「やっぱりなぁ 晴れの国岡山だけん」との会話しながら蒜山サービスエリアへ アイス


いつもですが飽きずに撮ってきました
「鯨に乗った桃太郎さんとお供たち」です

64fa88a6.jpg
 
3687cd9a.jpg
 
a1ec7db5.jpg
 
44daacc7.jpg



岡山道--高知道開通記念でしょう
土佐太平洋の鯨と岡山の桃太郎

ところで なんで桃太郎は岡山なのか・・・?どなたかご存知ですか?





むらさきつゆ草 絵日記





「むらさきつゆ草 絵日記」




散歩をしてるといろいろな花が目につきます

今日は紫露草(むらさきつゆくさ)

去年も同じような時季に描いていますが 
見てみると描き方が少し違っていました
線描き(ボールペン?)を生かし薄く絵具をつけて 
さらっとした感じに仕上げていました

今回は少し時間をかけてじっくりと描き込んでみました



1d945230.jpg



午後 調子に乗って「源平うつぎ」に向かってみました
結果は (x_x)
描いてるときはさほど感じなかったんですが 出来上がったとたん 駄目だこりゃ!
やはり二枚続けては感覚が鈍っていて惰性で描いていたようです
源平うつぎはいい時をみて再度挑戦します


降るようで降らない 中途半端な空模様です







赤い蘇鉄の実が熟れるころ・・・日記




砂像フェスタ外伝 (その二)

「ヘェ~ こんななんだ ・・・日記」





 
自動車ダッシュ 途中 道の駅「はわい」で休憩中目に留まったのが これ !
「こんな実だったんだぁ ほんと赤い実だ」とデジカメを向けた時には
既に頭の中で ”ばたやん”がギターを抱えて「オース!」と登場していました


1bec5289.jpg
53ec6c4c.jpg
 


《 島育ち 》 歌 田端義夫  昭和37年 

マイク 赤い蘇鉄の 実が熟れる頃
   加那は年頃 加那は年頃
   大島育ち 

88e3e7d2.png
483370e6.jpg



この頃あまり見かけなくなったリツパな蘇鉄です

9765da25.jpg
94812945.jpg



鵜の目 鷹の目 ブログの目  あかんべー





砂浜にハマヒルガオの群生 絵日記




「砂浜にハマヒルガオの群生 絵日記」





鳥取・砂像フェスタからの帰り 
浜村の海岸でハマヒルガオの群生を目にし 車を止めて取材しました
以前テレビでも紹介していたので心に留めていたんです

デジカメに撮っておいたのを基に描いた「ハマヒルガオ絵日記」です

実物を目の前にして描くと難しいようですが
その分対象から伝わってくる心の動きが新鮮で 気に入った絵が出来るようです
一旦は自分の目と感覚で見てるんですが 
写真を使って描くとどうしても”二番煎じ”になりがちで
”作品を作るために”描いているようで 描く面白さが少ないです
客観的に見て いい絵はどっちかというと・・・・分かりません (f^^)ボリボリ 


f873a0e3.jpg

e9ecd197.jpg






ハマヒルガオ ----→ 浜昼顔 ----→ 昼顔
映画「昼顔」 (1967年 仏・伊) 1460720d.jpg

主演 カトリーヌ・ドヌーヴ
美しい若妻 医師の夫人として幸せな毎日の一方
日中に上流階級の売春宿で「昼顔」の名で娼婦・・・・
「シェルブールの雨傘」で清純派デビューしてからわずか3年
大人の女優へのイメチェン作品でもありました




もっと古い人には
ハマヒルガオ ----→ 浜昼顔
譜面 君の名は」 (昭和28年)  36c7ef73.jpg

作詞 菊田一夫  作曲 古関裕而   歌 織井茂子

忘却とは忘れ去ることなり
忘れ得ずして 忘却を誓う心の悲しさよ

音符 君の名はと たずねし人あり
 その人の 名も知らず
 今日砂山に ただひとり来て
 浜昼顔に きいてみる






あぁ~~ くたびれた あかんべー





世界砂像フェスタ 行ってきました日記



「世界砂像フェスタ 行ってきました日記




砂のファンタジーロード「世界砂像フェスティバル」
会場は鳥取砂丘
残り期間6日になってからようやく行ってきました
世界各国の砂像作家13人の砂像芸術です
しっかりとした構成と物語性
想像していた以上に立派で力強く 力作ぞろいでした 


テーマは「世界の童話」

郷土鳥取の「因幡の白兎」と「◎▲?姫」伝説砂像が正面で迎えてくれます
1c8140be.jpg

シンボル砂像は 中世のお城やご存知のガリバー シンデレラ
f4df00a1.jpg



あれこれいろいろ紹介しようにも絞りきれないので
「顔」にショウテンを当てて見て頂きます
それぞれの国の物語があるようですが よく分かりません
全体を通して 痛い! 恐ろしい 深刻 ギャー 阿修羅 ?? 
表情をお楽しみください
0d45d3a3.jpg

51ee097a.jpg
b341408d.jpg
89114f1a.jpg
9c4e9a98.jpg
99322926.jpg
8a651ce3.jpg
2688f4aa.jpg
9a4c45c3.jpg


とっつぁんコアラ  あまりにも可愛らしくないので 特別出演
db3d5f8d.jpg




平日にもかかわらずけっこうな賑わいの中
「やぁ KUさん!」と呼びかけられ びっくり
一昨日も岡山にご一緒したTANIさんご夫婦でした

5e26617e.jpg
3dd530e9.jpg



5月31日までですよ~ 音量






金糸梅 (?) 絵日記





金糸梅(キンシバイ) ? 絵日記」




昨日は岡山行きでお疲れムード KU日記は休みました


庭の草草取りをしていると 隅のほうにキンシバイが黄色い花をつけていました
金糸の様なまっ黄色なおしべがと花の形からこの名前がついたでしょうか
絵に描くと肝心の金糸の表現が難しくちょっと手を出しにくかったんですが
葉っぱの面白さもあって向かってみました



d7974087.jpg




たくさんはびこっていた時の印象では 金糸がもっと長かったような気がしてましたが
ほとんど間引いてしまってかろうじて隅の方で生き永らえていたせいか
思ったより花も小さくそっと咲いています


似たような花でビヨウヤナギ(美容柳)というのがありますが
葉の形やらおしべの長さから 家のはキンシバイだと思うんだけど・・・・ はてな 







記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

sundayku

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ