新・サンデーKUぼちぼち絵日記

季節を水彩スケッチ、お出かけデジカメ報告、 畑仕事と映画も。

夏祭り・喧嘩神輿の『ちょうさ』が熱い 日記


天の神様も外江町の夏祭りの進行を見ながら
 と  と  を調整していただいたようです

昨夜の前夜祭演芸会は終了後の舞台や音響など撤収した後に
雨が降ってきました
そして夜中から夜明けに降った通り雨は朝には上がり
蒸し暑いながらも雨の心配もなく 
暑い熱い丁左(チョウサ)が始まりました


毎年同じような写真ですが見てやってください

IMG_4436_1

それぞれの基の頭取の音頭に合わせ 
威勢のいい掛け声と乗り子の太鼓で出発

〈頭取〉〽 昔より 伝え伝えしお祭りの 祝う心が美しい

〈乗り子〉  大神の老いも若きも共どもに

〈頭取〉〽 祇園祭をにぎやかに ハッ ヨーイ  チョーサだ

〈乗り子〉  チョーサだ (デンゴンジャ)

〈頭取・乗り子・同行のみんな一緒に〉 チョーサだ チョーサだ
  

IMG_4433_1

子どもの乗り子参加は48人 みんな元気に張り切っています


女神輿《西華さいか》 艶やかに勢揃い

IMG_4430_1

町内巡行のハイライトは北回りと南回りの丁左喧嘩
激しいぶつかり合いで最高潮に盛り上がりました
IMG_4444_1

西灘神社を出発したのが9時半
町内を巡行して西灘神社に帰り
めでたくお開きになったのが午後1時30分
熱く燃えた夏祭りが終わりました





西灘神社の夏祭り・演芸ステージ設営 日記



明日は西灘神社の夏祭り
喧嘩神輿の『ちょうさ(丁左)』の町内巡行で祭りを盛り上げます

今夜は宵宮 
夜店が並びどことも変わらぬ賑やかな祭りの
光景です
また境内の広場の仮設舞台では演芸会が行われ
ちびっ子オンステージ・ビンゴゲーム・ライブなどで賑います

昼まではテント設営やちょうさ巡行の車の飾り
午後は特設ステージ設営でした


IMG_4419_1
IMG_4421_1
IMG_4422_1

テキ屋さんも準備中
IMG_4424_1


舞台の設営は 裏方KADOYAさん です
上記をクリックしてKADOYAさんのHPを覗いてみませんか
私も舞台の大道具や芝居小屋の絵看板制作などで関わっています

IMG_4423_1



心配な空模様も今夜の演芸の間は何とかいいようです
明日は朝から”ちょうさ”巡行で暑い熱い一日です 








『つばめの巣立ち』と『嗚呼ドビンゴ』 絵日記


公民館の軒下に巣づくりしていたつばめですが
昼前に行ってみると3羽の小つばめが随分と落ち着いた様子?で
親ツバメが帰るのを待っていました
すぐ下に行ってデジカメを構えてもキョトンとしてます
3羽のうち1羽は 手ぜまになったでしょうか巣から出て床にいました


IMG_4415_1
IMG_4418_1

間もなくですね 巣立つのは

ホントはもっと小さなヒナの時の 
ピーピー鳴いて餌を欲しがってる写真がよかったんですが
ついチャンスを逃してしまいました

で それならと『つばめのドビンゴ』で絵日記

BlogPaint


”ドビンゴ”って今頃はほとんど言わないですね いや聞かないですね

「なに ドビンゴって?」 という方もおありでしょうが
鳥のヒナのことです 
それもまだ卵から孵って間がない うぶ毛の頃のヒナです
時には人の赤ちゃんのことを口悪く表現して「ドビンゴが・・・」
とも言ったりしてましたが さすがにこれは今では”死語”ですね

少年の頃 屋根の隙間などに巣くっている
雀のドビンゴを見つけ胸をときめかした経験を
懐かしく思い出す人もあるでしょう
今節の子どもたちはどうでしょう
そんなことに興味を持ってるでしょうか
もっとも 今は家の周りに雀がぐっと少なくなりましたね


IMG_4414_1
IMG_4416_1


元気に巣立って行きなさいよー    







『おさかなロードぼちぼちイラスト』№2 絵日記


6月28日に『おさかなロードぼちぼちイラスト』【スタート号】
を出してからしばらく間が空きましたが
ようやく【№2】のハコビとなりました

おさかなロード南側 ”元気みなと市場”前です


13おさかなロード②725


今月の《元気みなとまいもん市》第3(土)(日) 9時~です
店の前のおさかなオブジェ《ひらめ》は設置第2号

130711_102526130711_103037

右端の店はこれから新しくオープンするカフェで
《まちかどかふぇ ぽると》の看板があります


道路をはさむ南北の街並みが 「上下に描いてあるので見づらい」
とのご意見もあり
今回から北側もUPします

13おさかなロード②上下


これで首を傾げて逆さに見なくてもよく分かっていただけると思います
サービス精神をモットーとするKUの心意気を汲んでやってください




『梅の土用干し』・炎天下でオカーさん奮闘 日記


梅雨明けから三日経ちました
今日もひたすらギラギラ陽ざし

そんな炎天下でオカーさんは『梅の土用干し』にセイが出ます


IMG_4412_1


6/21『梅干しづくりが始まりました』 で報告した梅漬けですが
この梅雨明けのピーカン天気を待って ”土用干し” です


IMG_4399_1
IMG_4403_1
IMG_4413_1


「酸っぱそ〰 写真見てるだけで ツ〰 が出る」 
と言う方もいらっやるかもしれませんが
私はデジカメで取材しながら丸ごと一個口に入れ 
「辛い! うまい!」

三日~四日間干すそうです

 熱中症に気をつけてくれよ~ 








境港第二中学校・55年前建設中の写生画 絵日記


今日の日記はかなり長くなりますこと予めお断りします m(__)m

KU少年中学3年の時(と思います)の写生画です

建築中の境二中校舎を描いています
一面に広がる麦畑 草焼きの煙 聳える大山 


二中工事の写生画
           (クリック拡大)


けっこう達者にそして大胆に描いていますねぇ
特に煙と大山
大山は一度描いた鉛筆の線を残したまま 少し低く描いています
午後の陽が傾きかけた頃でしょうか 大山や空の色からそう見えます


二中校舎工事中・大山


描いている時のことはほとんど覚えていませんが
左の電柱を描きながら「上手く描けんかったなぁ」と思ったときの
気持の陰りみたいなものを思い出しています
下の方に”麦”っぽく説明描きして
あとは一面の黄色で麦畑の広がりを表現しています

後になって見直してみると 画面左の電柱が邪魔
無い方が畑の広がりが出ていいんだけど
つい左右に描きこんで画面全体をまとめてしまっているんですね

なんて たかだか15歳の時の絵にあれこれ注釈をつけたりして・・・

  

50年も前は外江と近隣の町の間は麦畑や田んぼそして桑畑など
全部耕作してあり ずっと遠くまで見渡せました
ですから この絵を描いた場所は
そんなに二中の方まで近づかなくてもよかったと思います

しかし今は様変わり
多くの農地が荒廃地となっています
生い茂った柳などの雑木で視界がふさがり遠くまで見渡せません

”15歳少年の行動範囲” ”二中” ”大山”の位置関係で
描いた場所を探してみますがなかなか分かりません
茂みの間からかろうじて見える二中と大山を撮ってきました

IMG_4411_1



現在境港市立第二中学校の新校舎が建設中
9月末に竣工式が行われ新しい校舎の学校に生まれかわります 

それに伴い 築55年の校舎は取り壊されますが
今月の『市報』に下記のような記事が出ていました
”校舎お別れ見学会”のお知らせです

13二中・市報722_2


IMG_4410_1



【第二中学校の沿革】
1958年(昭33)4月1日  渡中・誠道中統合 ・境港市立第二中学校

           この時KU少年は中学3年生
       6月ごろ(麦畑の色)に写生したと思うんですが
       自分たちが入りもしない二中建設工事をなぜ描いたか
       覚えていません
       ただ単に白いビル建築が珍しかっただけかもしれません

        同年9月30日 外江中統合 ・外江校舎

      
外江中のKU少年は 二中校舎建築が未完成のため
       自転車で20分ほどかかる二中まで通学しなくてよく  
       外江校舎で勉学に励みました 
       したがって 卒業証書は”第二中学校”となっていますが
       卒業式は外江校舎講堂で 
       教頭先生から卒業証書を受け取りました
         
1959年(昭34)3月15日 外江校舎統合
      
 私たちが卒業後 外江校舎はなくなり
       4月から一つ下の学年が 
       雨にも負けず雪にも負けずエッチラオッチラ自転車通学しました
       

新校舎建築中

IMG_4405_1



第二中学校卒業生のみなさん
”あの頃”を思い出しながら古い校舎を懐かしんでみませんか

8月5日(月)・9日(金)の校舎お別れ会に出かけてみませんか


長々お時間頂戴しました 
お付き合いありがとうござました







梅雨明け・真っ青な空  絵日記


昨日は関東地方が梅雨明けとの報道がありましたが
山陰の空も朝から真っ青 強い日射しが照りつけています
昼のニュースで 
「中国地方も梅雨明け」「例年より10日以上早い」とのことです

明るく強いギラギラした夏の陽射しを『絵』にするには・・・
・・・で 我が家の前の電柱とアカシヤの樹にご登場願いました


13梅雨明け青空・電柱721


ほぼ狙いどおりにいったんだけど
(+。+)アチャー。 青い空に黄色のインクがついて汚れてしまった・・・

「カラーインクの透明感を生かしながら
    コントラストの強い日射しを表現しよう」
なんてぇ高尚なことを考えた『ぼちぼち絵日記』でした


熱中症にはくれぐれもご用心ご用心





日比谷の夏樹に『松本楼』 絵日記




初めて参加した東京かしのは会総会
会場の『松本楼』は
大きな樹木が覆いかぶさるように茂る日比谷公園内にありました

総会につづく懇親会を中座してスケッチ

13日比谷松本楼719



参加は100人 当番期のお世話で総会~懇親会とつづき
同窓の連帯感で和やかにそして賑やかに盛り上がった3時間でした 

130706_113455
130706_122253



この後 「境港から新会長を祝って3人が遠路駆けつけてくれたから」と
同期が新たに集まり 合わせて20人ほど 
2次会~カラオケと流れ 
久しぶりに会う面々と楽しい時間を過ごしました

いろいろと気配りしてくれた安倍くんや幹事さん
そして駆けつけてくれた同級生に感謝 


「ありがとう また元気に会いましょう」






記事検索
最新コメント
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

sundayku

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ